先日教会で葬儀を行ったご遺族が、ある方に手紙を渡して欲しいと、本日教会を訪ねてくださいました。東京の某大学病院に勤務する、私の幼なじみ宛でした。
召天者の2ヶ月半に及ぶ入院で気づかされたのは、青森の医療機関の多くはセカンドオピニオンを積極的には活用していないという事実でした。判断の難しい選択が、次から次へと家族に迫られます。何が正しい選択なのかわからず、その都度家族は悩み、苦しみ、「これで正しかったのだろうか」と自分を責めます。
私も医学の知識はありませんので、悩みの中にあるご家族に少しでも役立つ助言をしたいとの想いから、上述の幼なじみに助けを求めました。大学病院勤務の激務の中、また出産し、幼い子どもを抱え、育児に追われる中、突然の連絡にもかかわらず嫌な顔一つせず(直接顔を見た訳ではありませんが…笑)、私からの電話やメールに、何度も何度も丁寧に答えてくれました。少しでも病床にある方や看病されるご家族が、平安の内に過ごせるようにと、心を注いでくれました。本当にただただ感謝するしかありません。
看病に当たられる中、「この先生が青森にいてくだされば良かったのに」とつぶやかれた、ご家族の言葉が大変印象的でした。
御礼状を送りたいと望むご家族に対し、「私は医師として当然の事をしただけ。自分自身、第三者として相談に乗るケースは初めてで、考える時間を与えられ、感謝している」と、住所すら教えようとしない幼なじみ。
本日受け取った御礼状、PDFファイルに添付してメールで送ります。医師として立派に成長した幼なじみ。ますますの活躍と健康を、青森の地から祈っています。心からの感謝を込めて。