青森松原教会ホームページ

青森松原教会は132年の歴史を持つ、キリスト教の教会です。

TEL:017-776-4800

 FAX:017-723-6809

〒030-0813 青森市松原1-16-27

トピックス

  • 青森松原教会のホームページを開設しました!(2013年4月30日)
  • 「鐘の鳴る教会」 青森松原教会は、毎日3回(8時、12時、18時)に教会の塔からカリヨン(鐘)の音が響きます。欧州において古くから教会は「時を告げる場所」とされていました。教会の鐘の音を聞き、人々は今がどういう時かを知るわけです。学校のチャイムの原型となったのも、教会の鐘であったと言われています。 時報のような役割と共に、もう一つ教会の鐘には重要な役割がありました。それは礼拝の開始を知らせる合図・祈りの時を知らせる鐘です。人々の生活の中心に礼拝があったからです。礼拝開始を知らせる鐘は、時報の音よりも長くなります。青森松原教会でも、その伝統を大切に守り、日曜日の礼拝開始時にはいつもより長く5分間、鐘を鳴らし続けています。この音を聞き、礼拝で祈りしていることを知っていただくことが、教会の鐘の大切な役割なのです。
あなたは無料カウンター人目の来訪者です。

次週の説教題

2023年12月10日(日)待降節第2主日

説教題「新しい神の家族」 説教者 井垣 勝男 牧師(青森松原教会代務牧師、青森教会)
聖書 マルコによる福音書 3章31-35節

都合により、礼拝は青森教会・青森松原教会合同礼拝として、青森教会で行います。よろしければ、青森教会にお起こしください。

日本基督教団 青森教会 青森市本町1-6-10  電話017-776-7415

› more

新着情報

12月3日(日)、HP更新しました。

次週説教題、説教録音、今後の予定を更新しました。伝道部員による持ち回りブログ投稿を掲載しております!『「いること」の大切さ』と題して記しました。どうぞ、ご覧ください。
また、過去の説教録音や過去の教会ブログは、サイドバーの『アーカイブ』の「****年**月」をクリックすると希望する年月の説教録音の聴講や教会ブログの閲覧ができます。どうぞ、ご活用ください。

【教会とは】わたしは、自分の置かれた境遇に満足することを習い覚えたのです。
教会は、主イエス・キリストによる神の民であり、その神を礼拝する者の群れです。
神に召された者の御言葉に基づく共同体の交わりであって、神を礼拝し証することによって神に仕え、神が御子イエスにおいて仕えたもうこの世に仕えつつ、神の国を待つ者たちの群れです。
そのような群れとして教会は、礼拝(式)と聖礼典(洗礼、聖晩餐)を行い、主イエス・キリストを宣べ伝え、主に従って神の業に励みます。

【お知らせ】
都合により、青森松原教会の礼拝は、青森教会と青森松原教会合同礼拝として、基本、青森教会で行います。よろしければ、青森教会へお起こしください。

【今後の予定】
12月3日~ アドベント(待降節)
クリスマス前の4つの日曜日を含む期間です。イエス・キリスト(救い主)の誕生を待ち望みます。

12月24日 クリスマス礼拝・聖夜礼拝ともに
青森教会と青森松原教会の合同礼拝になります。
10:30~クリスマス礼拝(場所 青森教会)
18:00~聖夜礼拝   (場所 青森教会)
説教者 井垣勝男牧師(青森教会)
クリスマス礼拝では信徒演奏、
聖夜礼拝では聖劇、信徒賛美があります。

【礼拝】
礼拝には祈りをもって心備えをし、説教の聖書箇所が、予告されているときはそれを読んで参加します。礼拝は前奏から始まります。新来の友には心くばりし、聖書や讃美歌の箇所などを教えます。礼拝の中心は、讃美と祈りのうちに神の言葉が語られ聴かれることです。礼拝で受けた御言葉が、その週の心の糧となるよう心がけたい。礼拝には毎主日参加するのが基本です。

› more