青森松原教会ホームページ

青森松原教会は132年の歴史を持つ、キリスト教の教会です。

TEL:017-776-4800

 FAX:017-723-6809

〒030-0813 青森市松原1-16-27

09月

初めてのショートステイ

小学4年生の時、劇団四季のミュージカル『むかし、むかし象が来た』を初めて観て、ミュージカルが好きになりました。お母さんも初めて観て好きになりました。それから、青森で劇団四季の公演があるたびに観につれて行ってもらいました。

いろいろなミュージカルを観た中で、『夢から醒めた夢』(原作・赤川次郎)が一番好きです。これまで4回観ました。今は視力が無くなってビデオが見えなくなったので『夢から醒めた夢』の公演のCDをかけて、ステージのシーンを思い浮かべたり、劇中で歌う歌「夢を配る」「二人の世界」「愛をありがとう」等を聴いて楽しんでいます。

9月5日~6日ショートステイで金浜療護園に1泊しました。初めてだったので、不安と楽しみが半分ずつで緊張していましたが、松原教会のラベンダーの会の皆さんが昼食会をして励まして下さり「神さまに守られて、無事にショートステイができますように」とお祈りしてくれたので、私はとても勇気をもらいました。

1週間前に風邪をひいてしまって「神さまショートステイの日まで元気にして下さい」と私は毎日神さまにお祈りしました。 そして『夢から醒めた夢』のCDを持って行って部屋で聴きながら、初めてのショートステイを無事に終えることができました。

いつも私の側にいて守って下さる神さまに感謝します。

神さまありがとう!

(H.F.)

大きい金のメダル

今月の初め、孫の運動会があり、家族で応援にかけつけました。

孫の出る種目は50m走、玉入れ、綱引き、大玉運び、親子障害走、リレー等と、たくさんあり応援する方もあちらこちら移動し、忙しくて手大変でした。

暑い日差しの中、汗をかきながら懸命に走る園児たちの姿を見て、とても嬉しく、これまでの成長を心から神さまに感謝しました。

 

この運動会で特に心に残ったことは、開会式の園児代表の言葉でした。

「私たちは、転んでも泣かないで、最後まで一生懸命走ることを誓います。」

と、可愛い声で宣言したことが、心にグッときました。

 

又、園長先生のお話しの中で

「転んでも、泣かないで一生懸命走って下さい。一生懸命走った人には、リオデジャネイロのオリンピックの選手がもらう、どのメダルよりも大きい金のメダルを皆さん全員にあげますよ」と話された事が、とても印象的でした。

走り終えた後、園児たちの胸にはお日さまにキラキラ光り輝いている、大きい金メダルがありました。

“みんなメダルをもらえて良かったね”

(R.E.)

image1

『白愁のとき』に見まわれて

夏樹静子氏の『白愁のとき』を本棚に見出して読んで見ました。以前に「白愁」という言葉を説明した記事を思い出し、自分の日常生活に心を寄せたりしながら……。白愁=人生の秋。30代、40代の時の如く仕事に合わせる能力が身心共に衰えて来る時季。女の更年期、男にも更年期あり等(など)いう。語源は確か中国で、人生の年月を季節に例えて分別し、それに色をあてはめてる。

① 青春=若さいっぱいの20才前後。石坂洋次郎の「青い山脈」がピッタリだと思う。

② 朱夏=人生の真っ只中。25才~45才。男盛り、女盛りと言われる。

③ 玄冬=(玄)は奥深くて光の及ばない所の色。黒。天の色。

小説の荒筋は省略します。主人公は52才の優秀な造園業を営む男性。叔母がアルツハイマー症に犯されて若死した事もあって、近頃の自分が頻繁におそわれる物忘れ、不眠症、仕事のミス等に一喜一憂の日々に喘いでいます。その様子が縷々画かれて居ます。精神科医を友人に持って居るので良く訪ねては苦悶を訴えています。

私にも彼に似た症状が50年前から生じました。呑気に構えては居ますが、TVを見ていて困る事があるのです。「この話はちゃんと聞きたいな。」と耳を傾けた途端に場面が移って字幕が消えてしまうことです。「こんな時に必ず思い出すのが、20代の事です。学校の体操場での映写会でナレーターをやっていたことです。画面が新しくなった瞬間、全面的映に写場面も字幕も頭に焼きつき、役目を完全に果たす事がきたのです。昔の話を持ち出してもどうにもならないと諦めるばかりですが・・・・・

この小説には次の終末分野があって私を救ってくれました。神からの恵みだと感謝いっぱいです。

◎「みんな、のべつ物忘れしながら生きているのだと彼は急におかしくなった。(中略)第一凡ては疑いでしかないのだ。」

◎「凡ての物は移ろい、移ろいながら永続して行く時の景なのだ。と考えよう。この爽秋の果てない大気の中に身も心も魂も溶けて行く。永遠と一体になるのだ。」彼は秒を刻む腕時計を空高く放り出して小説は終わりました。

そして私も「白愁」という美しい言葉の裏に潜む恐い物の存在を暫し遠のけて、穏やかな一つの別れを致しました。

神様ありがとうございました。

(K.N)