私がそのことを知ったのは2020年7月28日付けの東奥日報の新聞記事を読んだ時でした。八戸市在住の版画家が豆本を出版した記事だったのですが、その中に盟友である文芸印刷の佐々木達司さんは7月7日に亡くなったと書かれていて佐々木さんの顔写真も載っていたからです。私個人はもとより家族もとてもお世話になった方でした。佐々木さんはキリスト教徒なので天の国に行かれた訳ですが、地上に残された身として非常に寂しい気持ちになりました。
死亡広告やお悔み欄を欠かさず見ていたつもりでしたが、佐々木達司さんのお名前はわかりませんでした。もしかしたら一切載せずにお花料などはいいから本を買ってね、といったお気持ちかなぁと勝手に思いました。8月4日には青森松原教会の女性の会の「小さな手仕事と茶話会」があったのですが、そこに参加されたおひとりに木造教会の方からお手紙がありその中に佐々木達司さんが天に召されたことも書かれていたそうです。長い間木造教会を支えて来た方なので喪失感も大きいだろうなと思いました。ご家族皆さまキリスト教徒で、敬虔な方々ばかりでした。
私は本来大学4年生になる年にふと疑問を感じこのまま大学を出ても何になるだろうと思い退学したいと思いました。親にそのことを言うと困った親は佐々木さんに相談しました。そこで佐々木さんは「退学でなく、休学してみたら」と助言を下さり、自分の会社である文芸印刷で1年間働かせて下さいました。結局復学して大学は卒業しました。原付バイクの運転免許を取ったり自由に生活させていただきました。
私にだけでなく同じように迷った人々に手をさしのべていらっしゃいました。篤志家とはこういう人をいうのでありましょうかと思いました。私の母は木造教会に通っていたのですが、その時車に同乗させていただいたりいろいろお世話になりました。
いずれ私も天の国に召され佐々木さんとまた会えると思います。その時まで、寂しいけれど、教えを胸に生きて行きます。本当に良い先達にめぐり会えて幸せでした。ありがとうございました。(M. T.)