説教題「主において喜べ」 説教者 半澤洋一牧師
聖書 サムエル記上2章1節 フィリピの信徒への手紙3章1節
TEL:017-776-4800
FAX:017-723-6809〒030-0813 青森市松原1-16-27
【教会とは】わたしは、自分の置かれた境遇に満足することを習い覚えたのです。
教会は、主イエス・キリストによる神の民であり、その神を礼拝する者の群れです。
神に召された者の御言葉に基づく共同体の交わりであって、神を礼拝し証することによって神に仕え、神が御子イエスにおいて仕えたもうこの世に仕えつつ、神の国を待つ者たちの群れです。
そのような群れとして教会は、礼拝(式)と聖礼典(洗礼、聖晩餐)を行い、主イエス・キリストを宣べ伝え、主に従って神の業に励みます。
【お願い】
新型コロナウイルス感染防止のため、礼拝時間の短縮、常時喚起、食事会中止等を行っています。礼拝に出席される皆様には、マスク着用、手指消毒をよろしくお願いいたします。
【今後の予定】
2月22日(水)~ 受難節 (4月8日まで)
3月3日(金) 世界祈祷日
【聖学の学びと祈り】
神のことばは信仰者の命の糧です。私たちは一人一人が聖書による御言葉の受け取り手であり、したがって各人が聖書の読み手です。礼拝における聖書の解き明かしに傾聴し、また聖書研究会などに参加するとともに、個人・家庭でも日毎に聖書を聞き、祈りをする良い習慣をもちたいのです。
【奉仕】
証人として私たちは「癒し」の働きに招かれております。「癒し」は、隣人や社会を活かすための奉仕です。これにはいろいろな場合と手だてがあります。要は、必要のあるところでそれを満たすために役割を果たすことです。それぞれがおかれた場、与えられた賜物において、この働きに与るようにします。