夢と希望が与えられると評判の「赤毛のアン」を原点とした朝ドラを糸口にした話は、神様から到底満足点近いお許しを得られぬことを先ずお詫び致し、薄まった記憶を呼び起こして作る事を最初にお断り申し上げます。
それは、目下放映中の朝ドラの宣伝を聞いていた3月頃の事です。
あら筋の紹介中、主人公の友人が再婚する男性の説明で「彼は九州炭鉱王であり『平民』である」という文言です。何回かこの話を聞く中に70余年前の自分を思い出しました。
私みたいな普通の人間がお上(かみ)から令状を頂くとしたら免許状しかない筈と考え、その免許状を頂いてワクワクしながら見詰めていたら、文面の最後の行に『平民』の二文字をみつけたのです。その瞬間の驚きと悲哀と屈辱感!!
武士が巾をきかしていた時代の言葉が、明治、大正を経て昭和の今日まで生きて居たのかと呆れ果ててしまい、全く喜びの令状に汚点を一つ落とされたような失望感です。
幸いにも私はその事に何日も拘ることなく、いつの間にか自然消滅させてしまいました。
今回、はからずもドラマの紹介途上で頭の中に蘇りました。
が、長く留まることなく平穏の心境に還れたのは感謝の至りです。
仕事の関係で大半の生活を教会のない田舎の村で過ごしてきましたが、折にふれて「神様は私を見守っていらっしゃる。」と数限りなく思わせられて参りました。本当に有難いことでした。
「時代は移り変わるもの」をキーワードとして生きてきた私は「平民」という言葉を乗り越えたつもりでも、世の中は事実が織りなす差別の現実に満ち溢れて居ります。
体力、知力、意欲、何も彼も衰えた私には、大声を出すことは控えますけど、神様のお導きを頂きながら人間同士手をつなぎ合って人権を守る防波堤を強めたいと考えて居ます。
(KN)