クリスマス、イースターと共に一年間の最大の三つの祝日の一つです。
ペンテコステとはギリシャ語の「50」という意味でイースターから50日目を指しています。
聖書の中では「7」という数字が「聖なる数、神に属す数、完全を示す数字」とされているので、7の倍の49日が経過してその次の日の「50日」という区切りに一つの意味を置いています。イースターが移動祝祭日で、毎年変わるので、ペンテコステも毎年日にちは変わりますが、初夏の「緑のクリスマス」と言われるほどです。
『花ずおう(花蘇芳)』 という木があります。
青森市内のお宅のお庭に良く見られまして、ピンクの細かい花が咲く美しい木だなあと思っていましたが名前はわかりませんでした。今年やっと花ずおうというのだとわかりました。日本には江戸時代に中国から入ってきたらしいですが西洋花ずおうという種類もあり、それはユダが首を吊って自殺した木とされると書いてあるものがあり、驚きました。
昨年の4月に洗礼を受けてからやっと一年が経ちました。まだまだ知らないことだらけです。日々の生活の中でキリスト教に触れながら生きていきます。
(M)
コメントを残す