私は今64歳です。若いつもりでいましたが改めて高齢者になっていたのだと今、実感しているところです。
私が小学2年生の時、父親が買ってくれた小さなオルガンが部屋の片隅に置いてありました。母の友達が遊びにいらして「ちょうどオルガンがあるのだから私が教えましょう。」と言ってくれたのが、私が音楽を始めるきっかけです。小さい時、足踏みオルガンに慣れるのが大変だったのを覚えています。バイエルも後半になると鍵盤が足りなくなってピアノに代わりました。
あの頃、ピアノを習っている子供はクラスに2人位でした。私は地元青森から離れることもなくピアノの先生になりたいと思って地元のカトリック系の中学、高校、短大と進みました。卒業後、ヤマハ音楽教室に就職し、ピアノとエレクトーンを教えることになりました。本当に充実していました。結婚してからもピアノだけは教え続け、少人数ですが今も続けています。
教会は祖父、母親が行っていました。今、教会は10月に創立125周年を迎えます。青森の長島の地から松原の地に移って30年です。
私は30年前、長男が赤ん坊の時に教会の中を見たいと思い、おぶったまま玄関のベルを押しました。中から若い牧師が出てこられて、快く真新しい礼拝堂を案内して下さいました。外国製の立派なリードオルガンがありました。すぐ牧師先生がオルガンを弾いてくださいました。その音色に聞き入っていました。毎年クリスマスに、小学生になった長女と長男を連れて行ったことを思い出します。
私は今年の4月からオルガン奏楽の奉仕をすることになりました。毎日、毎日、緊張、緊張でどうしたらいいのかわからなくて、大澤牧師に「お祈りしてください。」とお願いしました。落ち着いてきました。ありがとうございました。
オルガンの重厚な響きと讃美歌が好きです。毎回、緊張ですが、今、弾いている時が幸せでうれしいです。
T.K.
コメントを残す