青森松原教会ホームページ

青森松原教会は132年の歴史を持つ、キリスト教の教会です。

TEL:017-776-4800

 FAX:017-723-6809

〒030-0813 青森市松原1-16-27

3月30日(日)、HP更新しました。

3月30日(日)、HP更新しました。

次週説教題、説教録音、今後の予定、ブログを更新しました。また、3月7日の世界祈祷日の礼拝とおしでの録音も掲載しました。伝道部員による持ち回りブログ投稿を掲載しております!『“詩編を読むこころ”から』と題して記しました。どうぞ、ご覧ください。
また、過去の説教録音や過去の教会ブログは、サイドバーの『アーカイブ』の「****年**月」をクリックすると希望する年月の説教録音の聴講や教会ブログの閲覧ができます。どうぞ、ご活用ください。

【教会とは】わたしは、自分の置かれた境遇に満足することを習い覚えたのです。
教会は、主イエス・キリストによる神の民であり、その神を礼拝する者の群れです。
神に召された者の御言葉に基づく共同体の交わりであって、神を礼拝し証することによって神に仕え、神が御子イエスにおいて仕えたもうこの世に仕えつつ、神の国を待つ者たちの群れです。
そのような群れとして教会は、礼拝(式)と聖礼典(洗礼、聖晩餐)を行い、主イエス・キリストを宣べ伝え、主に従って神の業に励みます。

【2025年度の主題】 「キリストの愛がわたしの原動力」

【2025年度の聖句】
「だれが、キリストの愛から私たちを引き離すことができましょう。艱難か。苦しみか。迫害か。飢えか。裸か。剣か。
わたしは確信しています。死も、命も、天使も、支配するものも、現在のものも、未来のものも、力あるものも、高い所にいるものも、低い所にいるものも、他のどんな被造物も、わたしたちの主キリスト・イエスによって示された神の愛から、わたしたちを引き離すことはできないのです。」(ローマの信徒への手紙8章35,38,39節)

【お知らせ】
2024年4月7日(日)から、青森松原教会に新任された池田慎平牧師による主日礼拝が始まり、1年がたちました。再びめぐってきた春のあたたかい和らぐ風(プネウマ)に包まれた池田牧師のお話を聞きにどうぞ青森松原教会へいらしてください。主がいつもあなたと共にいて下さいますように。

【聖書を学び祈り合う会】
毎週水曜日 10時半から、青森松原教会 会議室で「聖書を学び祈り合う会」をやっています。
2024年4月から1年、池田牧師のもとで、新約聖書のローマの信徒への手紙を少しずつ読んでいます。

【聖書を読んでみる会】
池田慎平牧師が前任地である三重県津市で行っていた
教会に来たことのない人向けの聖書の読書会を青森でも開くことになりました。
2024年6月から月1回、場所は青森松原教会にて開催しています。
第10回 3月20日(木)19時~21時 参加費100円 持ち物 筆記用具 のみ (聖書はこちらでご用意します) ★予定日の変更があります!
参加希望の方はメールかお電話下さい。
yrf1054rize@yahoo.co.jp
017-776-4800

 

【今後の予定】
2025年3月5日(水)灰の水曜日
2025年3月5日(水)~ 4月19日(土) レント・受難節
2025年4月13日(日)棕梠の主日
2025年4月17日(木)洗足木曜日
2025年4月18日(金)受苦日
2025年4月20日(日)復活日(イースター)、イースター礼拝 

【礼拝】
礼拝には祈りをもって心備えをし、説教の聖書箇所が、予告されているときはそれを読んで参加します。礼拝は前奏から始まります。新来の友には心くばりし、聖書や讃美歌の箇所などを教えます。礼拝の中心は、讃美と祈りのうちに神の言葉が語られ聴かれることです。礼拝で受けた御言葉が、その週の心の糧となるよう心がけたい。礼拝には毎主日参加するのが基本です。

«

コメント

  • HAGURA より:

    こんにちは 元気ですか
    幼児洗礼おめでとうございます!

    以前三本木教会にいらして、中標津伝道所で牧会をされていた勝亦一江先生が、かにた教会の牧師になられたようです
    ごぞんじでしたか?
    キャンプに伺ったときに話をきいてきま~す。

    • HAGURA様

      自動振り分けで迷惑メールに入ってしまっており、ただいま確認できました。すみません。
      5月に一件執行しました。8月に洗礼式2名と、小児洗礼式1名を執行予定で、現在受洗準備会を進めています。
      いつもお祈りいただきありがとうございます。

      三本木教会の現任牧師とは、教区の教育委員会で一緒に奉仕しています。勝亦一江先生は存じ上げませんでした。

      またお会いできる日を楽しみにしています。

  • 茨木公子 より:

    ご無沙汰しております。信徒の友7月号「教会のトピックス」で、「ゴスペルの夕べ」礼拝開始の記事を読みました。
    先生のお祈りが実現への扉を神様が開いてくださった!ことを思い、感激しています。ご活躍を心からお祈りしています。

    • 茨木公子姉
      讃主
      投稿をありがとうございます!
      全国の皆様の祈りによるものです。本当に感謝しかありません。いつも祈りありがとうございます。
      牧師 大澤 求